さて、はまると一直線の「坊? トド?」こと、わたくしは、周りの人を巻き込んでしまう事でも有名です…とうとう、この”うどんツアー”も、四国中に広がって…。

うどんツアー募集!

2002, 10月

リクエストにお応えして…四国の皆さんに、”うどんツアー募集”という大それた事をしてしまいました。

 ”おそるべき讃岐うどんツアー”募集!

ルート:
山内(秘境のうどん屋。いりこ出汁のThe讃岐うどん…「ひやひや」一押し)→山越(行列の出来きる”うどん屋”…うどんの聖所…名物”かまたま”や”ひやひや”がお薦め)→喫茶店(香川で2番目の人気店)で口直し→山下(コシが抜群:ぶっかけがお薦め)。

値段は一杯90円〜300円以下です。喫茶店はそれなりにしますが…

日時:10月28日(月)9時15分土居教会集合…集まり次第出発! 
うどんの麺は午前中勝負なのです。

てな具合に…。  f(^_^)



早速、反響が…。

めんくいプリさん>

「うどんの麺は午前中勝負」?
「喫茶店で口直し」?
あの〜…それって、午前中に3軒のうどんやと喫茶店に行く、ってことですか?
(食べれるやろか…)

大好きな「釜揚げ」のお薦め店はないのかな〜。


千葉談>

そうなんです!
はまっている人は、1日に8件は廻るようです。
私は見ました、私達が15分はかかって食べる山下の「ゴチッ系」うどんを4口で食べていた人を…。
タコの足の様に口に吸い込まれて行ってました。
勿論、噛んでませんでした。「今日、5件目と言いながら…おそるべし!」
(^^;

私達は、朝ご飯を、ヨーグルトにしています。
朝食は、抜きか軽めをお勧めします。
Tさんを初めてお連れした時、4件でギブアップ…コンビニで1時間気を失っておりました。
f(^_^)
ご健闘を祈ります!


めんくいプリさん>


うっく!!まさに「恐るべし」の名にふさわしい内容だ!

恐るべし…(朝ごはん抜いても自信ないな〜)

とても楽しみだ(緊張と不安も…(笑))


無念!
 
よくいましたよね!…遠足楽しみにしすぎて、当日熱出したヤツ…。
私、そんなヤツになっちゃいました…ああ、無念!

(;ヘ;)な、泣いてないやいっ

待ちに待った”うどんツアー”当日…ツアーコンダクターを、妻の聖子さんにバトンタッチして、私は、ふて寝
(誰だ…クマの冬眠なんて言ってる奴は?)
( -.-)/☆( +.;)ポカッ



如何でしたか?


聖子(ツアーコンダクター)>
今回「うどんツアー」に参加された皆様、如何でしたでしょうか?

私は時間が遅くなってしまって「山内」の美味しさを十分に味わって頂けなかったのが心残りでした。絶品のゲソ天(いかの天ぷら)も売り切れでしたし…

次回は最初に「山内」に行きたいな〜〜。



お疲れ様でした。楽しかった。美味しかった!

めんくいプリさんより>

昨日は大変にお疲れさまでした。
ご主人のことを心配し、後ろ髪を引かれつつ(笑)、
うどんツアー初体験の者たちにも気を遣いつつ、
ナビもしながら道を誤らないように運転しなくてはならない・・・。

さぞかし、気疲れ、肉体の疲れを覚えたことと思います。
ご迷惑をかけましたね。お詫びと感謝を申し上げます。

さて、昨夜のことをお話しましょう。
昨夜は
「うまひゃひゃさぬきうどん」を読んで復習をしました。
赤ペンで感想を記入しながら。

その感想を少々。
最初の
「山下」の麺の個性は好きです。
不安に思ってたほど、「ガチっ!」と固くはなく、好みの固さでした。
聖子先生が食べておられた
「ひやひや?ぶっかけ?」が良かったです。
釜揚げのつゆは、私にはちょっとからい。
あのつゆは関東圏の人に好まれるんじゃないかと思います。
山下
次の
「山越」
私たち、壬生川3人娘の評価としては、
「山越」が断トツ、ベスト!でした。
お店の雰囲気とか、量や味、そして値段(安い!)の総合評価ですね。
あの
「釜玉」は、今すぐにも食べたいぐらい。
(卵のスクランブル状態が、ほんとに理想的です。
この次は、つゆだけをかけて試しますが、
だし汁をかけたもの、ミックスしたものもイケましたよ)

でもね〜
、「山越」でお土産用に買った乾麺ですが、
中身を開けてびっくり!
あれって、山越で作った麺じゃないんですね。
全然、別のとこの。名前も製造場所も違ってた。
それって、「詐欺」じゃないです〜?
・・・とはいえ、おいしかったですけどね(山越のじゃなくても)。

ちなみに、
「山下」の乾麺は、山下の名前と住所だったから間違いないようですが。

次に、
花月堂です。
ケーキがおいしかったですね〜(紅茶も)
できたら、2個ぐらい食べたかったな〜(小さいもん)。
でも、次はフォークを忘れず持参したいです。
せっかくのしゃれたおいしいケーキなのに・・・
ムードにもこだわって欲しいわ(・・・ったく、香川県人は・・・(笑)。
今度行ったら、パンとロールケーキを買いたい、と思ってます。
花月堂
3軒目の
「山内」は、私たちとしては、「普通のおうどんだよね〜」って感じでし
た。
本では評価が高いんですよね。
それに、さとなお氏が言うには、麺がずっしり重いらしいのに、
私が食べた「かけ」のあつあつは、麺に腰がなく、ほんとに普通の食堂のおうどんって感じ。
これが、
「お昼過ぎて食べるな!」ということの良い見本なのでしょうか?
次に機会があったら、
もっと早い時間に、「ひやひや」で試してみたいかな。

おお、そういや、昨夜の夕飯が何だか分かります?
さすがにあまりお腹が空かず、何食べよ〜、と悩んでたのね。
でも、だんなは、
「もう食べる。すき焼き(昨日の残り)とビールと・・・釜揚げうどん」との注文。

 「おお、やっぱ、うどんにトライするのかい」と思いつつ、山越で買った麺で釜揚
げを・・・。
堅さはどうかな?と、つゆに1本つけてすすったのが間違いでしたね・・・。

 「う〜ん・・・おいしそうやねえ・・・それ、おいしそうやねえ」
と、だんなの釜揚げうどんを見つめる私。

そう。
ご推察どおり、私はおもむろに立ち上がり、再びお湯を沸かし始めたのだ。
・・・ああ、おいしかった!(大の量はありましたね。150gやから)。

でね〜・・・「釜揚げ」は、我が家で作った方がおいしい、っていうか、私好みでし
た。
で、「なんでやろ?専門店に行ったのに、そっちが気に入らんかったのは何故?」
と分析してみたのです。

ねえねえ、製麺所のうどんは、とにかく次々茹でては水にさらし、
せいろかなんかの上に並べてませんでした?
つーことは、釜揚げといえども、水で締めてしまったものを熱いお湯に入れてるん
じゃない?
だって、茹でたまま出したのならあるはずのお湯のにごりがなかったですよね?
透明できれいなお湯でしたもん。
だから、私の大好きな、「周りがトロトロ」の麺にならないで、
「あくまでもしっかりした麺」なんだ。

 どう思います、この推測?
(でも、その辺のことは、さとなお氏も書いてて、「手抜きをしてないから上手いんだ」
って誉めてあったんだけどな〜。
でもでも、茹でてそのままを持ってきた麺には思えなかった・・・

ま、ともかく「釜揚げ」に関する限り、私は我が家で自分で茹でた方が今のところ好きです。
(こんなこと言ったら、「麺聖」に怒られますね(笑))。

でも、もっと他に、自分にピタっ!とくるお店があると信じます。
だって、さとなお氏と奥さんの二人だけでも好みの意見が分かれてましたし、
佐伯先生、聖子先生、井上先生も、それぞれ好みが違ってましたから。
やはり、好き好きなんですね〜(おもしろいわ)。

聖子先生のあまりお勧めでない
「明」ってのも、行ってみたいと思いました。
「わさび」を入れて、というのもそそられるけど、
細い麺で優子夫人(さとなお夫人)の好みということで私の好みにも似てるかも・・
・と期待しちゃいます。

そうそう、
長田のことも書かなくちゃ。
二口しか食べてませんけどね。
最初の山下と最後の長田(二口だけど)で釜揚げをトライしたわけですが、どちらも、つゆが「私には」からすぎるのと、
麺のぬめぬめ感が「私としては」物足りない、と感じました。
(もはや午後2時だもんな。行った方が悪い)。

釜揚げに関しては、「麺の腰」より、「周囲がとろとろに溶けかかった独特のぬめぬめ感」
の方が大切なんです(私個人としては)。
さとなお氏が書かれた内容と好みは一致してるんですけどね、
食べた感触が一致しませんでした(なんでやろ〜?)。

しかし、楽しかったな〜。
ロケーションや店の造りもそれぞれ個性的で面白かったし。
また誘ってくださいね。
そして、今度こそ、千葉師のうんちくを聞きたいと願っております(笑)。
個人的には、
「ゴチゴチ系」じゃなくて、「優しい系」をトライしてみたいと思ってますが。
(細い麺も好きです)

ではでは、この辺でやめましょう。

それでは、また〜♪


本当の味を知りうるのは…

by どんべい さん>

今回はいつもと逆周りの山下スタート。

以前から印象の薄かった
山下でしたが、おいしくいただけました。
山越は、いつもと違って少し太めの麺で、これましたおいしく感じました。
KAGETUDOのケーキとコーヒーが途中に入り、そして、山内。私たち一押しの店でした。
山内 お早めに…!
 ところが、時間はすでに1時を過ぎていたせいか、うどんも元気がないし、汁もしょっぱく感じるだけで、あまりおいしいとは感じませんでした。そこで、分かった事…。

うどんは打ち立て揚げたてが勝負で、その時にが経つにつれて味は変わるもの。出たとこ勝負なのだ。しかもうどん屋のはしごは後になるほど舌の麻痺で、味が分からなくなるので、正しい判断が出来ない。本当にうまいうどんを味わいたいならば、タイミングと体調…ということなのかも。

そういう事からすれば、
うどんの本当のうまさを知り得るのは、地元の人だけかもね。


ケーキツアー


うどん一筋ぷりっさんより>

「うどんツアー」との命名ですが、「ケーキツアー」と捉えて参加を希望する者もいます。
花月堂には「ケーキ」「パン」も「和菓子」「ジェラート」も、そして「お花」もあるよ、と紹介したら、「うどんはどうでもいいけど、そこに行きたい!」とわめかれてしまった…。

千葉談>何ちゅう罰当たりめ! ☆○(゜ο゜)oぱ〜んち

う〜ん…うどん大好きの私としては邪道に思えるが、それもアリかなあ…。

(ケーキを2個も3個もほおばってるとこ、見たくねえなあ…(笑)



早期の二回目ツアーを待ち望む

麺食いぷりぷり さんより>

そうですね。
「山内」は、本の中でも評判ですし、ぜひ、状態の良い時に食べたい。
それに、
うわさのゲソ天も。
でも、
カルボナーラうどんの「山越」も外せないし…
(新しいとこ、開拓できないじゃん!)

次回は喫茶店にも重点置きたいし(ケーキは2個食べたい)

戻ってきてから、はや2回もうどんを食べてしまいました。明日もお客さんと釜揚げの予定。
飽きるかと思ってたのに、ますます拍車がかかってしまった…。
誰かさんのように、「うどん腹」になるよ〜!!

千葉談>分かります…某、Sae…さんですね?

てな事で、四国教区うどんツアー 第1章が無事終了しました…第2章こそ、絶対行くぞ!

 

さぬきうどん日記
讃岐うどんの体験記をチョイスしてお載せします…みなさん御一緒に
”うまひゃひゃ讃岐うどん”にはまりましょう!

VOL5  "四国教区うどんツアー篇 第1章(2002年10月)
直線上に配置
VOL1 ”おそるべき讃岐うどん”との出会い篇(2000年9月〜2001年5月)
VOL2 ”おそるべきさぬきうどん”巡業?篇(2001年6月〜2001年9月)
VOL3 ”おやじの"うんちく"?篇(2001年6月〜2001年9月)

VOL4”某 佐○先生のうどん腹篇” (2001年9月)
VOL5”四国教区うどんツアー篇” 第1章
(2002年11月)
VOL6"おばあちゃんとうどんツアー篇”(2003年3月)
VOL7〃四国教区うどんツア−篇〃第2章(2003年6月)
VOL8 UDONツアー再開!(2006年9月)
VOL9 UDONツアーに行ったお客さん達&お店紹介と地図
おそるべし讃岐うどんのページへ戻る土居キリスト教会のページへ戻る